18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新富町議会 2019-12-06 12月06日-03号

今まで鍋合戦とかありましたんで、そういう店をやるところをやっぱり予約制としてやると、町内飲食店でやらせると、あるいはまた新しく、イーグル弁当だとか、ファントム飛んでいましたんでファントム鍋とか、そういうアイデアを持った、やっぱりそういった情報を発信することによってマスコミ等新富でこういうことをやっているということで、その情報を発信することが非常に大事と思いますので、ぜひそういうプランを考えて新富

日南市議会 2014-12-08 平成26年第5回定例会(第5号) 本文 開催日:2014年12月08日

そのときに、ダンロップフェニックストーナメント開催四十周年の記念大会のときのフェニックスリゾートの松永代表取締役社長から送られました感謝状、またトーナメント参加者で最も親交の深かった青木功氏やトム・ワトソン氏を初めとするプロゴルファーからの感謝状、数々の写真や資料を見せていただきましたので、市民皆さんや後世に伝えていくために、この展示コーナーにそういった感謝状を展示させていただくようにお願いをしました

えびの市議会 2013-03-07 平成25年 3月定例会(第 2号 3月 7日) 質疑

場所につきましては、小林高原ハートム小林ハートム高原、それと小林市、高原町に研修に行っております。この際の研修出席者につきましては、後ほど御報告させていただきますが、報酬の支給対象者は六人でございますけれども、欠席者は四人ということです。ただし、関係機関等が入っておりますので、実際の出席者はもうちょっと十人程度だったと思いますけれども。 ○十四番(外園三千男君)  わかりました。  

えびの市議会 2012-12-06 平成24年12月定例会(第 3号12月 6日) 一般質問

健康保険課長木村政一君)  今年度は部会のほうでございますけれども、十一月に民間団体自殺予防に取り組んでおられる高原ハートムそれと小林ハートム及び小林市の取り決め状況等現地視察研修を行ってきております。  また、年明けになりますけれども、一月二十四日に自殺予防講演会文化センターで予定をいたしております。

小林市議会 2012-03-13 03月13日-07号

現在のところ、委託先につきましては、NPO法人こばやしハートムさんを予定いたしましております。 以上です。 ◎久米勝彦教育委員会教育部長 それでは、327ページ、小中一貫教育事業費協議会について御説明いたします。 まず、本市小中一貫教育は、平成20年度に西小林中学校区をモデル校に指定して、実践教育を行い、平成21年度から全市に実施いたしたところでございます。

日南市議会 2011-09-22 平成23年第6回定例会(第5号) 本文 開催日:2011年09月22日

ポーツマス市においては、トムフェリーニポーツマス市長を初め、市議会議員教育関係者市役所職員、そして、これまでに友好のかけ橋となっていただきました皆様との交流会を開催し交流の輪を広げるとともに、ポーツマス講和条約ゆかりの品のある展示館ポーツマス海軍工廠などの訪問を予定しております。

小林市議会 2011-09-06 09月06日-03号

まず、概要を申し上げますと、自殺予防対策としてNPO法人との連携ということから申し上げますと、昨年度よりNPO法人こばやしハートムさんに自殺対策事業委託しまして、自殺対策のための事業推進を行っております。NPO法人さんとしましても、人材育成としまして会員の中から7名の方を宮崎自殺防止センターでの相談業務従事者資格取得講習会に参加していただき、取得していただきました。 

小林市議会 2011-03-10 03月10日-06号

その56万円を活用しまして、相談窓口開設並びに平成22年度の相談員養成等業務委託ということでございましたけれども、特に今回の56万9,000円につきましては、委託先NPO法人こばやしハートムさんのほうにお願いしまして、1日5時間、週3日、年52週ございますので、そのところでいろんな講習を受けた相談員の方々がサポートのために相談窓口開設をしていただくと、その委託料でございます。 以上です。

小林市議会 2010-06-17 06月17日-02号

そのうちの一部を自殺対策緊急強化事業委託料として、NPO法人こばやしハートム委託をしようとするものでございます。 その内容でございますが、先ほどの5点のうち1つ目人材育成事業ということで、先ほどの対面型相談、また電話相談などを受ける相談員人材を養成していただこう、育成していただこうという事業でございます。 

日南市議会 2010-03-17 平成22年第2回定例会(第7号) 本文 開催日:2010年03月17日

トムクルーズLD学習障害)だと御自身で告白をされています。LDは、文字を図として認識したり逆さまに見えたりするために、文章を読むことができません。トムクルーズ文字が読めませんので、セリフは一遍テープに吹き込んでいただいてから覚えていらっしゃるそうです。文字が読めない分、表現力が発達するのではないかと言われています。

新富町議会 2009-12-15 12月15日-03号

また、本町に配備しておりますF4ファントムも逐次用途廃止されております。昨日も議会で仮滑走路整備状況を確認に基地を訪れましたけれども、用途廃止されたファントムが数機置いてありました。新富町で飛行していたF4町内に展示して、町おこしとか、それから集客に活用するお考えはないのか、お伺いをいたします。 

綾町議会 2009-03-19 03月19日-03号

これも粘り強い子供たちと一緒になって早くその子供の特性を見つけてやって、やっていくことが大事であると思うんですが、皆さん御存じでしょうけど、アメリカの映画の大スターですが、トムクルーズ、トップガンとか、もう今はもう世界の大俳優ですね。彼も私の聞く中にはそういった人だそうです。決してあの姿を見ていると、全く感じられませんよね。

新富町議会 2007-12-17 12月17日-04号

今、F4ファントムそして、F15ということで、長い年数の期間、新田原基地におるわけでございます。こういったもので、そういった改善がなされるべきであるというふうに、私は思っております。 ○議長三浦千尋君) 吉田貴行議員。 ◆議員吉田貴行君) おくれてるとか、やる気がないという、私は、民間にできて、国にできないはずはないといふうに思います。相当、民間は消音対策しています。

新富町議会 2006-06-20 06月20日-03号

ダスティンホフマントムクルーズが出る映画なんですけども、ダスティンホフマンが自閉症の役で、ものすごく記憶力がいいと。落ちたトランプの数をすべて覚えているといったような映画だったんですけども。トムクルーズは、実際は発達障害だったと、小さいころに発達障害を持ってたということを告白してます。その中で、周りの支援があったから、あの地位につけたんだということも言われてます。 

串間市議会 2001-06-15 平成13年第3回定例会(第4号 6月15日)

また、本市によりますトム・クラークの国際交流員英会話教室等を開催して、市民に呼びかけをさせていただいておりますが、徐々にではありますが、興味は出てきているのではないかなと思います。ある例を、沖縄の例だったでしょうか、していただきましたけれども、指導方法工夫改善は今後とも図っていきたいと思っておるところでございます。  以上でございます。 ○議長(深江 明君)  助役。

  • 1